つねぴーblog@内科専門医

アウトプットが趣味です。医学以外の事も投稿するやもしれません。名前は紆余曲折を経てつねぴーblogに戻りました

移転しました。

従属栄養生物と独立栄養生物の違い

従属栄養生物と独立栄養生物の違い

 

独立栄養とは主に無機物を生体構成物質として利用する栄養形式を持つ生物のこと。植物、ランソウ、光合成細菌、化学合成細菌などが該当する。太陽の光などを元に無機物から有機物を合成することができる。

 

また、上記の生産者らが合成したグルコースなどの有機物を直接、あるいは間接的に取り込み栄養源とする動物が従属栄養生物である。全ての動物と菌類、他の多くの原生生物などがこれに該当する。

つまり独立栄養では無機物が主な原料として独立して生きていられるのに対し、従属栄養生物では独立栄養生物の作り出す有機物に依存、つまり従属して生きているから従属性物と呼ばれる。

 

大雑把に言えばこんなイメージ↓ 

f:id:tsunepi:20141022175719p:plain