つねぴーblog@内科専門医

アウトプットが趣味です。医学以外の事も投稿するやもしれません。名前は紆余曲折を経てつねぴーblogに戻りました

移転しました。

2011-07-24から1日間の記事一覧

ダイバーの憧れ:ジンベエザメ

先ほど兄が沖縄旅行から帰ってきた。 色々と土産話を聞いていたがその中で面白かったのがジンベエザメ(ジンベイザメ)の話である。サメとつくからおっかないものかとおもいっていたらプランクトンや小魚だけを食べるサメらしい。なんて優しい!(人に 興味…

薬を飲むときは水でなければならないは何故か?

薬を飲むときは水でなければならないは何故か?子供の時に麦茶で薬を飲もうとすると薬は水で飲みなさい!と親に注意された記憶があるが 、科学的にどういう根拠があるのだろうか。普通に考えてしまう反論として 「薬を水で飲んだ直後にお茶を飲むことだって…

コンタクトレンズはなぜ長時間付けてはいけないか

コンタクトレンズはなぜ長時間付けてはいけないか。コンタクトレンズの中でもソフトレンズと呼ばれる商品は12時間までしか付けるなとよく店員に言われる。なぜだろうか。「角膜には血管がないので涙を出すときに酸素を外部から取り込んでいる。 でもコンタ…

何故足の爪は指の爪より伸びるのが遅いのか

何故足の爪は指の爪より伸びるのが遅いのかなんとなく爪を切っていてふと疑問に思った。 調べて見たところ、やはり多くの人が手の爪の方が足の爪よりも早く伸びているようである。 「手の方が使う機会が多いから伸びやすい」「血液循環が手の方が良いから伸…

フグにはイントロンが存在しない

フグにはイントロンが存在しないらしい件 生き物のDNAにはイントロンとエキソンと呼ばれる配列が存在している。このDNAがRNAに転写され、タンパク質に翻訳される流れをセントラルドグマと呼んだりする。DNAからRNAになる際にイントロンと呼ばれる領域が切り…

そもそも夏バテって何?

そもそも夏バテって何だろうか?本来ほ乳類には体温を一定に保とうとする恒常性(ホメオスタシス)が存在している。こういう種を恒温動物とも呼んだりするが。外気が少し暑かったり寒かったりする程度ならば、体温の維持にあまり苦労しないのだが、真夏のよ…

何故一重まぶたと二重まぶたの人がいるのか。

何故一重瞼と二重瞼の人がいるのか。アジア系の人間には一重、欧米系では二重が多い印象があるが、この一重二重というのは遺伝によるものが大きい。であるから親と子供が同じまぶたになる確率は高い。遺伝学的な用語を使うならば二重が優勢で一重が劣勢であ…