つねぴーblog@内科専門医

アウトプットが趣味です。医学以外の事も投稿するやもしれません。名前は紆余曲折を経てつねぴーblogに戻りました

移転しました。

腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症の鑑別

腰椎椎間板ヘルニア

・20−40歳男性に好発

・一側性の坐骨神経痛、感覚障害、脱力などの神経根障害、及び腰痛。

・膀胱直腸障害や会陰部の灼熱感など馬尾障害も出現しうる

前屈時に症状増悪しやすい

・神経根障害の場合SLRテストやFNSテストが陽性

MRIで腰椎椎間板の突出を確認する

・保存療法が基本。急激な脱力や膀胱直腸障害があれば緊急手術の適応

 

 

脊柱管狭窄症

・中高年に好発(原因として加齢による変性:変性脊椎すべり症、変形性脊椎症)

・徐々に発症

・臀部から下肢にかけてのしびれ、脱力

体幹後屈で症状増悪

・FNSTテスト陽性

・レントゲン、CT、MRIで脊柱管狭窄を確認

・障害される部位は神経根と脊髄(馬尾)

・保存療法→効果なければ手術

 

【神経根型、馬尾型のイメージ図】

f:id:tsunepi:20170912174949p:plain

イラスト参照:「肩こり・腰痛・骨盤矯正・姿勢矯正」 手技治療院 康学舎

 

◯神経根障害

神経根症状では下肢や臀部の疼痛、ミオトームに一致した筋力低下が出現する。

膀胱直腸障害は出現しない。

疼痛は片側性の事が多いが、両側性もありうる。神経根症状は単根性障害なので単一神経根ブロックで一時的に症状緩和可能。

 

◯馬尾障害

馬尾症状では両下肢や臀部の異常感覚を訴える。

多くは第4腰椎変性すべり症に伴って発生し、その場合第五腰椎神経以下の多根性障害となる。両下肢、臀部の異常感覚(しびれ、脱力感、灼熱感など)

ミオトームに一致した筋力低下、また膀胱直腸障害も出現しうる。