つねぴーblog@内科専門医

アウトプットが趣味です。医学以外の事も投稿するやもしれません。名前は紆余曲折を経てつねぴーblogに戻りました

移転しました。

心臓交感神経と心臓副交感神経

心臓の自律神経について



心臓の機能は心臓交感神経と心臓の副交感神経である心臓迷走神経によって調節を受けている。心臓交感神経は真菌の興奮・収縮に対して促進性、心臓迷走神経は抑制性に働く。

心臓移植を行うと心臓の自律神経系は切断されてしまうわけであるが、心臓機能は他の液性調節によりほぼ正常に保たれる。具体的には副腎からアドレナリンが出ることにより、それが血行性に心臓に作用し、時間遅れで心臓の拍動が早まる。しかし、運動の開始時に心臓の拍出漁を急に増やすことが出来なくなる。

心臓交感神経の神経終末は、洞房結節、心房、房室結節、心室内刺激伝導系、心室筋に広く分布している。交感神経節後ニューロンの神経伝達物質としてはノルアドレナリンが分泌される。特に心臓の収縮能力をより強くすること、つまり陽性変力作用と心拍数を高める陽性変時作用は重要である。
交感神経の興奮で通常血管は収縮するが、冠動脈は拡張する。


また、心臓迷走神経は、洞房結節、房室結節およびその近くに分布し、神経末端から神経伝達物質としてアセチルコリンを分泌する。
心臓迷走神経の主な役割は、心拍数を減らす陰性変時作用、房室電動を遅くする陰性変力作用などがある。

迷走神経は交感神経と違い心室にはほとんど分布していないと言うことは重要な事実である。