(医師国家試験用)「とある医学生の雑記帳」時代の残骸
救急外来系もくじは↓から
目次です。クオリティとエビデンスレベルはお察しです。
重複している投稿もあるやもしれません。並び順も謎です。
覚え方やゴロ合わせを載せているエントリーにはゴロマークをつけてます。
〜消化器 〜
【食道】
【胃】
【小腸・大腸・肛門】
【膵臓】
急性膵炎でcolon cut-off sign、sentinel loop signが見られる機序
【肝硬変・肝炎】
vibrio vulnificusが肝硬変患者に多く発症する理由
【アルコール肝障害】
〜内分泌〜
高K血症ではアシドーシス、低K血症ではアルカローシスになる機序
【SIADH】
【先端巨大症】
【副腎系】
褐色細胞腫の治療でβブロッカーではなくαブロッカーが用いられる理由
【甲状腺・副甲状腺】
【糖尿病】
【糖尿病治療】
〜循環器〜
【収縮性心膜炎】
【肥大型心筋症】
【弁膜症】
大動脈弁狭窄症で2音減弱し、大動脈弁閉鎖不全症で2音亢進する理由
大動脈弁閉鎖不全症でAustin Flint雑音が聞こえる理由
僧帽弁狭窄症で1音が亢進、僧帽弁閉鎖不全症で1音が減弱する理由
(雑学)僧帽弁は弁が2尖弁なのに、三尖弁はなぜ3つ弁があるのか
【先天性心疾患】
【心不全】
【心筋梗塞・狭心症】
【心電図】
〜呼吸器〜
捻髪音(fine crackles)と水泡音(coarse crackles)の違い
アレルギ—性気管支肺アスペルギルス症の気管支拡張はなぜ中枢性に起こる?
【COPD】
【胸部レントゲン】
〜腎臓〜
〜血液〜
発作性夜間ヘモグロビン尿症のコーラ尿が早朝に見られるのはなぜか
デスモプレシンの作用機序(vonwillebrand病の治療)
【鉄欠乏性貧血】
【特発性血小板減少性紫斑病(ITP)】
〜脳神経〜
ビタミンB12不足で亜急性脊髄連合変性症が引き起こされるのはなぜか
〜免疫アレルギー〜
〜感染症〜
【抗菌薬】
A群βレンサ球菌の壊死性筋膜炎にペニシリン・クリンダマイシン併用する理由
〜産婦人科〜
人差し指と薬指の長さの比率から”男らしさ”がわかるという話 雑学
〜婦人科〜
〜精神科〜
〜眼科〜
網膜中心動脈閉塞症でcherry red spotとなる理由
〜耳鼻咽喉科〜
〜整形外科〜
〜皮膚科〜
〜小児科〜
ウェスト症候群の治療でビタミンB6やACTHが用いられる理由
〜中毒・救急〜
時間不足により【もくじ】に分類できてない投稿も多数ありますので興味のある方はサイドバーのカテゴリよりお願いします。時間見つけて改装する予定です・・・。