つねぴーblog@内科専門医

アウトプットが趣味です。医学以外の事も投稿するやもしれません。名前は紆余曲折を経てつねぴーblogに戻りました

移転しました。

各世代のセファロスポリンの違いと使い分け

各世代セファロスポリンの違いと使い分け

 

 

【超簡単にまとめると】

・世代が進むに連れてグラム陰性菌をカバー

グラム陽性菌に対しては第一世代>第二世代>第三世代

グラム陰性菌に対しては第三世代>第二世代>第一世代

第四世代は第一世代+第三世代

f:id:tsunepi:20160815185457p:plain

http://kusuri-jouhou.com/microbe/cephem.html

 

各世代の代表選手:

第一世代:

セファレキシン(経口)(ケフレックス®)

セファゾリン(静注)(セファメジン®)

第二世代:

セフォチアム(静注・経口)(パンスポリン®)

セフメタゾール(静注)(セフメタゾン®)

第三世代:

セフトリアキソン(静注)(ロセフィン®)

セフタジジム(静注)(モダシン®)

セフジトレンピボキシル(経口)(メイアクト®)

第四世代:

セフェピム(静注・筋注)(マキシピーム®)

 

 

 

【それぞれどのグラム陰性菌に効くのか】

前述の通り、世代が進むごとにグラム陰性桿菌に効くようになる。

何のグラム陰性菌に効くかが大事なので赤で強調してます。

 

第一世代 セファゾリン(セファメジン®)

グラム陽性菌ではMSSA、ストレプトコッカスをカバーできる

グラム陰性菌はPEKと覚える(proteus,E.coli,Klebsiella)

PEK=プロテウス、大腸菌(EColi)、クレブシエラ

 

第二世代 セフォチアム(パンスポリン®)、セフメタゾール(セフメタゾン®)

グラム陽性菌では1世代に比べてMSSAのカバーは低下。

グラム陰性菌はPEK+HiMNと覚える

PEK=プロテウス、大腸菌(EColi)、クレブシエラ

HiMN=インフルエンザ桿菌、モラクセラ、ナイセリア

セフメタゾールは嫌気性菌バクテロイデスをカバーできるのが売り!同じ第二世代であってもセフォチアムはカバーできない。

 

 

第三世代 セフトリアキソン(ロセフィン®)、セフタジジム(モダシン®)

 

グラム陰性菌はPEKーHiMNーS(P)CEと覚える

PEK=プロテウス、大腸菌(EColi)、クレブシエラ

HiMN=インフルエンザ桿菌、モラクセラ、ナイセリア

S(P)CE=セラチア、緑膿菌(緑膿菌はセフタジジムのみ)、シトロバクタ、エンテロバクター

緑膿菌はセフタジジムでカバー可能!(が、第四世代でも同様にカバーできるので最近は存在感が低下している模様)

セフトリアキソンとセフォタキシムはスペクトラム一緒。緑膿菌はカバーできず。

 

★同じ第三世代でも性質は全く異なるので注意。

セフタジジムは緑膿菌カバーしてるが、セフトリアキソンとセフォタキシムはカバーできず、代わりに市中肺炎の第一選択となる。

同じ世代であるがもはや 別のものとして覚えたほうが良い。

 

第四世代 セフェピム(マキシピーム®)

第四世代は第一世代+第三世代といった性質を持つ。

グラム陽性菌:MSSAのカバーは改善

グラム陰性菌はPEKーHiMNーSPACEと覚える

PEK=プロテウス、大腸菌(EColi)、クレブシエラ

HiMN=インフルエンザ桿菌、モラクセラ、ナイセリア

SPACE=セラチア、緑膿菌、アシネトバクタ、シトロバクタ、エンテロバクター

 

【具体的にいつ使うの?】

 

・第一世代(セファゾリン)

→黄色ブドウ球菌、レンサ球菌によく効く

→皮膚・軟部組織感染症(とびひ、丹毒、蜂窩織炎など)、化膿性関節炎、骨髄炎、心内膜炎などなど

特徴:セファゾリンは組織移行性が良いので関節、骨、軟部組織などいろんな所に容易に行ってくれる。が、髄膜への移行性はあまりよくないので髄膜炎には用いない。

☆動物咬傷には持ちない。動物咬傷にはオーグメンチン®が良い適応。

 【適応】

腎盂腎炎(Ecoliに感受性ある場合)

手術の術前投与

蜂窩織炎(MSSA、ストレプトコッカス)

 

・第二世代・・・(中略)

 

・第三世代(セフトリアキソン、セフォタキシム)

グラム陰性菌をターゲットにしているのが売り。

→肺炎球菌による肺炎はペニシリンで治せる

肺炎球菌による髄膜炎は第三世代セフェムを用いる。

【適応】

市中肺炎

細菌性髄膜炎

市中発生の腎盂腎炎、尿路性敗血症

 

・第四世代(セフェピム)

第四世代は第一世代+第三世代のスペクトラムを持ち幅広い。

グラム陰性桿菌でも上記のSPACEをカバーできるため、カテーテルなど医療関連感染を疑うときに使える

【適応】

入院患者の発熱で医療関連感染を想定した時の初期治療

好中球減少時の初期治療

髄膜炎の初期治療・最適治療

 

更新中…