つねぴーblog@内科専門医

アウトプットが趣味です。医学以外の事も投稿するやもしれません。名前は紆余曲折を経てつねぴーblogに戻りました

移転しました。

縦隔気腫(皮下気腫)の原因

縦隔気腫とは何らかの基礎疾患や外傷などにより縦隔内に空気の入り込んだ状態。

縦隔内に空気の入り込むルートとして肺胞の破裂気管支の破裂食道の破裂がある。

例えば肺胞が破裂した場合であれば、肺胞から漏れでた空気がまず肺の間質に入り、血管鞘に沿って肺門部に行き、そこから縦隔に到達する。

 

縦隔気腫の主な原因としては

・胸部の外傷

・内視鏡、手術などによる医原性の損傷

・喘息や肺炎などの基礎疾患による肺胞の破裂

・人工呼吸などによって圧が加わっても肺胞が破裂することも

などなど 

 

症状としては呼吸困難感や胸痛が典型的。

下部前胸部で心音に一致した捻髪音が聞こえるのも特徴の1つ(=ハマン徴候)。心拍動によって縦隔内の空気が圧迫されることによると説明される。特に吸気時や左側臥位で聞こえる。

 また、皮下気腫とは文字通り皮膚の下に空気が溜まった状態であり、縦隔気腫の約半数に見られる。皮下気腫を触ると握雪感を認められ、感度の高い身体所見である。

画像的な検査方法としては胸部レントゲンやCTがあり、空気がたまるので縦隔内に黒く映る部分を認める。皮下気腫の場合は頸部から鎖骨周辺部が黒くなる。

 治療としては基本的には安静で良い。縦隔内の空気は自然と吸収される。胸痛などの症状が強い場合はドレナージを行うこともある。